HSP柴犬の日記

HSPの柴犬みたいな性格の人間が日記を書いています。授業・研究・就活が同時進行できていない大学院生。

がんばりグラフ作りました

モチベが低い!

最近、私は忙しさ、やるべきことの漠然さなどから毎日のモチベーションを保つことが難しくなってました🙄

 

今は学校の授業、研究活動、就活(25卒です)を並行して進めているのですが…

1.授業は毎回違うことをやってるものの決まった時間割で、それに合わせて毎週同じように課題に追われている

2.研究はやるべきことや道筋は明確だが、一人で進めるのでこれでいいのかいつも不安。また実験しても結果が出ず、やり直しばかりでモチベーションが上がらない

3.就活はどうしても周囲と比べてしまうので一番メンタルに来る。そして長期的な活動なのでちょこちょこした達成感を味わえない
(味わえるとしたら長期インターンやり切った!とか内定もらった!などだと思うが、研究室のルールで長期インターンには参加できないし、内定はそう簡単に貰えない)

 

という感じで今とても疲れてます😥

しかも頑張る原動力がなく、いや、本当はあるんですけど、最近はちょっと思い出せなかったり実感できなかったりで

「私…なんのためにこんなに疲れてるんだっけ…」

みたいな状態です😅モチベーションが低迷してます。

 

また、ただストレス発散や現実逃避のためにカフェに行ったりしてじわじわとお金を使っている状態です。

その場のストレス解消じゃなく、好きなことや楽しいことなどもっとポジティブな原動力にお金を使いたい!という気持ちがありました。

 

 

いぬのがんばりグラフ🐶

そこで、9月終わりくらいに頑張りグラフを作りました!

 

「モチベ上げたいのは分かるけど、なんでグラフ?」と思われるかもしれません。ちゃんとグラフ作ろう!と決めた理由があるのです。

まず1つ目の理由として、私は頑張りが数値化されるようなバイトをやっているのですが、その数字が高いと「よっしゃ」と思うので、数値とかに出てる方がやる気が出るタイプらしいのです。

2つ目の理由は小学校の時のエピソードに遡るのですが…
中学受験の時、勉強しないといけないいぬは息抜きのゲームにすごく罪悪感を持ってました。それを見てたねこが1時間勉強するごとにマグネット(当時好きだったリラックマをプリントして貼りつけた、かわいいやつ)を一つ冷蔵後にくっつけ「20分ゲームやっていい券」にしてくれたんです!優しいー💕
それがすごくうれしかったので、頑張りに比例したご褒美方式、今でもモチベに大きくつながるなと思ったんです。

🤔(今思うとこの中学受験の頃が一番頑張ってたな…大学受験でももう少し遊んだりしてすごしてたぞ…)

 


がんばりグラフ、じゃあ具体的にどんなもんなんじゃいという話なのですが、まず項目を「研究」「授業」「就活」「その他」「いぬに優しいこと」に分けてます。

「いぬに優しいこと」は普通の人いらないと思うんですけど(笑)
いぬは休日とか「何もしてない…」って勝手に落ち込むタイプなので、休息も仕事のうちという感覚で「いっぱい寝た」とか「ゲーム思い切り楽しんだ」とかでもポイントがつくようにしました。

 

あとは「月曜日10点、火曜日5点」みたいなその日ついたポイントじゃなく、これまでの合計をグラフにするようにしました。
なぜかというと、その日ごとだと「火曜日は…あまり頑張れてなかった…」と落ち込んでしまい、モチベーション上げる目的から外れてしまうからです。いぬはそこで「火曜日点数低いじゃねえか!今日は15点取ってやる!」と頑張れるタイプではないんです。

 

グラフは今こんな感じです

がんばりグラフ

成果

今は毎日学校に来たとき、始めに昨日の分のデータを打ち込んでグラフを見るようにしています。

やることリスト&付与されるポイントはスマホのメモに書いてあるので、それを見ながら達成できた分のポイントを打ち込む、という感じです。データを打ち込むと勝手にグラフができるようにしています。

 

これでモチベどれくらい上がったかというと…

まだ毎日元気がなくて、あまり効果ないかもしれないですが😂

でも朝それをみることで「着実にポイントは貯まってるぞ…!」とちょっとうれしい気持ちになります。授業のある日も、就活の予定ある日も、思いっきり休んだ方がいい日も、全項目網羅してるので毎日なにかしらでポイントは上がってます🌹

元気がない割には頑張れてると思うので、それはこのグラフによる効果なんじゃないかなーと思ってます。

 

グラフとは別に、同じエクセルファイルに合計ポイントを出すようにしているのですが(今合計165ポイント!みたいな)、もうすぐ合計が200Pになります。

300P溜まったら新しいニンテンドースイッチのソフト「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」か「スーパーマリオ3Dワールド」を買うというのを目標に頑張ってます!ご褒美が小学生みたいなのは気にしないでください(笑)

 

そんな感じで「もうすぐポイント貯まるなー。どっち買おうかなー」と毎日ちょっとずつ頑張ってたのですが、この間楽天から「マリオワンダー」の300円オフクーポンがメールで届きました😮

「こっち買えってこと!?」と驚きました。

しかもそのクーポンの期限が22日なのですが、それがまたギリギリ300P達成できそうな日付なんです。これはもう「こっち買いなさい!」って言われてるなーと思ったので、モチベをそこそこに復活させながら、もうちょっと頑張ろうと思います!

具合悪いです

今日はあまり普段ならないタイプの体調不良になっているためメモを取っておきます。

 

普段の体調不良といえば腸から来ている腹痛は割と多く、原因は食べすぎ、お腹空きすぎ、冷え、緊張などです。下痢になることも多いです。

緊張の際は胃に来ることもたまにあり、キリキリと痛む感じがします。

 

他は頭痛も割とよくあり、おそらく原因は肩こりや目の疲れです。

 

そして今回の具合の悪さは、頭が粘土でも詰まっているように重だるい感じと(痛くはない)、胃が荒れている感じです。吐き気の予兆の胃のむかつきってたぶんこんな感じになるので、この後吐き気になるのかと思ってドキドキしています。
どんなに具合が悪くても、吐くという症状が出たのは今まで数えるほどしかないので、吐くのはいぬにとって大きなダメージなのです。ちなみにねこは腹痛よりも吐き気のほうがまだましだそうです。

頭の重さは疲労、胃の荒れ方は辛い物やすごく油っぽいものを食べた時の感じに似ているのですが、今日は月曜日が祝日だったためまだ休み明けから2日目ですし、先日から今日に渡って変なものも食べていないため、全く心当たりがない状態です。

 

どれくらいで治るのか心配ですし、何が原因なのかが知りたいためここにメモとして残しておきます。

 

 

そういえば3月くらいにコロナにかかったのですが、後遺症があるのか無いのかよく分かっていない状態なのです。特に最近かかった方は症状が長引いたり、後遺症があるという場合も多いそうなのですが…

 

コロナの後遺症(罹患後症状)の例として

  • 疲労感・倦怠感
  • 関節痛
  • 記憶障害
  • 集中力低下
  • 頭痛
  • 味覚障害   etc…

といろいろあるみたいです。私上記のものほとんど当てはまるんですけどこれも後遺症なの…?特に記憶障害…

 

また何かあったらメモしておこうと思います。

急に寒いのでお風呂

急に寒くなってきたので今日はお風呂に入ろう!とお風呂を炊いたのですが設定が39℃になっていました。1週間前くらいまでは40℃以上だと熱くてすぐに上がってしまうのでぬるま湯に設定していたのです。

ねこと「もうこんなぬるま湯じゃだめなんですよ!」「いつまでもぬるま湯に浸かってるんじゃねえ!」(?)とやいやい言いながら風呂を炊いていました。

※我が家はいぬっぽい人とねこっぽい人の二人暮らしです。あと家電と植物とぬいぐるみやらミニ置物やらと生活しています

 

普段は時間がないこともありシャワーで済ませることがほとんどなのですが、久しぶりにお風呂入るとこう、ぽかぽかしてなんか血流良くなってる感じがする~と思いました。リラックスできるクラシック集を流しました。

 

 

今日お風呂に入る時、ふと「ジュースとか飲みながら入ってみたい」と思いつきねこに「そういう事したら嫌ー?」と聞いたのですが「割れないコップだったらいいよ」とOKを出してもらいました。優しい。

 

「いぬは一人暮らししてないからそういう好き勝手なこと経験できてないもんね」
「いや、晩御飯食べ終わった後夜中にステーキ焼いたり、食べたいからって晩御飯ホットケーキにしたり、割と好き勝手だと思うけど」

 

とにかく許可は貰えたので先にコップを探したのですが、我が家はそういえばガラスでないコップが全然家にありませんでした。

ねこがプラスチックのコップとか、紙皿とか、そういう安っぽい食器でものを食べたりすることをすごく嫌がるからです。外でもそれを基準にどのカフェに入るかなど決めたりします。紙ストローは絶対いやだそうです。いぬは気にしない派です。

 

唯一あるのが、誕生日にもらったジュースをシャーベットにできるコップ(?)なのですがこれがすごく大きい。コップ全体が保冷材のようなものが入っている形なので分厚いし、ちまちま作らなくていいように500mLくらいのサイズです。

まあもうこれでいいやと思いジュースを入れたらジュースはもうほとんど残っていなかった様で100mL無いくらい。下の方にちょっと溜まったみたいな状態になってしまいました。

 

それをわざわざ持ち込むのも微妙なのでジュースはそのまま飲み、普通にお風呂に入りました。温まりました。

トラウマ どの会話にも参加しないと安心できない

こんにちは。自分が振り返る記録のためとしてブログを始めました。

私は毎日いろいろなことを考えているのですが、シャボン玉のように考えたそばからふわふわとどこかに飛んで行ってしまって何を考えていたのかわからなくなったり、寝てしまうともう昨日何を一生懸命考えていたのかきれいに忘れてしまうので、ちょっとでも覚えておくためにブログを書いてみようと思いました。

前にtwitter(現在はX)で似たようなことをやってたんですが、文字制限あるし…

少しでも自分の考えのアウトプットになればいいなーとぼんやり考えてます。もうすでに文字を打つのに疲れているけど。

 

イントロ

私は過去に父親(Gとする)、友達(Cとする)にいじめられた経験があり現在も日常に多大な影響を及ぼしているのですが、具体的に何をされたか、そもそも何かされていたのか忘れてしまっていることが多いです。自分の気持ちを整理しているときに急に思い出して「うわあぁぁぁ」となることが多々あります。

 

今日は、そのうちの一つで、私が周りの人が会話してると急に心配になり、聞き耳を立ててしまったり、自分が加わっていないと不安で、でも「私も混ぜて~」と入ることもできずもんもんとしていた原因について、ハッ!と気づいたことがあったので書いています。

 

内容

先ほど言ったように自分以外の周りが話し始めると急に不安になりそわそわしだし、それだけならその場を離れればいいのですが、何か聞き逃してはいけない内容を話し始めるんじゃないかと思うためその場にとどまって聞き耳を立てることがよくあります。

でもどの会話にも自分が参加することは難しいし、そもそも必ずしも会話の内容に興味があるわけではないんですよね。なんでかなーと思って自分がどんなことを考えているのかメモに書いたりしていました。

 

そこではっ!と思ったのが、小学校の時GとCは毎日のように一緒に帰り(というか私とCがいっしょに帰ってるところに仕事帰りのGが参入し)、そこで必ず二人で話し始めるんです。私がいないような振る舞いで。

私が後ろにいる三角陣形でも、三人が横並びの状態でも変わりません。最終的に「マンション(私とCは同じマンションでした)まで競争だー!」とGがCだけに話しかけ二人で走って行ってしまい私は一緒に走っていいものなのか分からず呆然と取り残されたり、当時私が牛乳アレルギーであったのにそれを知ったうえで「アイス食べようよ!」とGが提案しCにだけアイスを買い与え二人仲良く並んでアイスを食べながら一緒に帰ったり…

 

Gが同い年の誰かでもひどいのに、成人した父親がそうやって小学生を仲間はずれにし置いてけぼりにするのやばいのでは?と今ならわかります。ただそのころ良くも悪くも純粋で優しくて自分を責めがちな私はGもCも意地悪でやっているとは思わなかったので、

「自分といても楽しくないから、話してるうちに私のこと忘れちゃって二人で帰っちゃうんだな…」

と思っていました。今自分がそんな小学生を見たらそれだけで悲しい気持ちになってしまいそうです。

また私はストレスに対して回避的に行動すること(死んだふりや凍り付き状態に近く、無抵抗になり感情を消し去ってその場をやり過ごそうとする)がとても多いので、その時もほかの人に言ったり二人に追いついて怒ったりといった行動をとらなかったと思います。それが私なりの防衛反応だったので。

 

またCが私にいやがらせをしようとするときは必ず周りを取り込んで孤立させようとするので、よく話すほかの友達に声をかけ(具体的になんといっていたか知りませんが)私を一緒に無視させたり、一緒に帰らないよう仕向けたりすることが多かったです。同じクラスになることも多かったので、話の内容はわからずとも話しかけているのは見え、その後に無視されるなど辛いことがあったというのを、忘れていたつもりで本当は覚えていたのだと思います。

 

まとめ

そんなわけで私にとって

「自分以外の誰かが何か話している」

イコール

「この後その人たちだけでわざと私をどこかに置き去りにするかも!」

「この後話している人全員に無視されるかも」

とわーっと不安になり、せめてその内容を知っておこうと内容を聞いてみたりするのだと思います。

後はシンプルに「自分だけ雑談などのコミュニケーションを取れてなくて変なんじゃないか。浮いてるんじゃないか。これが後々いじめなどにつながるんじゃないか」と不安に思ってるところもあると思います。(シンプルか?)

 

気になるのに会話に混ぜてもらおうともしないという不可解な行動もこれが原因で、GCにやられてた当時は話しかけようと「それってこの間の話?」など入ろうとしてみても完全に無視されていたので、どうせ話しかけても無視されるからつらい思いをするんだーと思っていたんだなと初めて気づきました。

 

 

こういった原因となっている過去の出来事に気づくと、急激に話せるようになったり恐怖心が消えたりするわけじゃなくても「まああんな辛いことがあったんだから、いろいろ不安に思ってもしょうがないか…」とあきらめがつくというか、少し自分に優しい感情を向けることができるようになります。

この内容も、これまで思い出しわーっとなったの一度や二度じゃすまないほどあるのですが、私にとって一度思い出しただけで

「もうあの時みたいな無視はされないよ!大丈夫大丈夫!」

とすぐに浸透はせず、きっとこの後も何度か繰り返すのだと思います。でもこれを繰り返していくことでいつかは人とのやり取りを怖がらずに、気になることは聞く、別にそうじゃないことは気にしない。というようになれるんじゃないかなと思ってます。なるはず!

 

今日のはき出しは以上です。本当はもう少しあるのですが、きちんと書いておこうとすると思ったより分量多いし疲れるし時間もかかるので今日はこのくらいにしておきます。

たくさん嫌な出来事を思い出して疲れたので今は紅茶を飲んで落ち着く音楽を聴いています。最近はトビュッシーの「夢」という曲が好きでよく聞いています。

それではー